初!(^_^;)雛壇かざり

もうすぐ『雛祭り』ですね☆
恥ずかしながらワタクシ。。。女ながらにしてお雛様飾りをしたことがありません(>_<)
小さい頃から商売家庭だったのでそれどころではなかったんですね(^_^;)
しかも私の子どもはみんな男の子。雛人形とは縁遠い環境。。。
そんな中、わが子の小学校で『雛壇飾り』のお手伝いをさせて頂きました♪
迫力の7段飾り❤
聞くところ、飾り方にも関東式と関西式があるらしいですね。
3○才にしてですが。。。女の子らしい体験ができてホントに良かったです(*^_^*)
これ逃してたら一生雛飾りするチャンスなかったかも。。です(^_^メ)
この記事を書いた人
小寺 祐也
西川リビング認定/快眠プロデューサー・日本羽毛ふとん診断協会認定/ダウンプロフェッサー・(株)ソフトパワー研究所認定・TOCジュニアインストラクター
気が付けば、眠り一筋35年。
価値ある睡眠を提供するものとして、早寝早起きはしっかりと習慣づけています。
様々な時代を目の当たりにし、商品、販売方法、販売チャネルともに大きく変わる様を経験してきました。情報過多なこの時代に、その表現や手法は良くも悪くも年々緻密に、過激になっています。
その結果、問題の解決には皆様とても苦労されているように感じます。
睡眠に関するお悩みは人それぞれです。
私の経験と知識は、一人ひとりのお悩みを適切に解決する為に役立てていきたいと思っています。
プロフィール
- 西川リビング認定 快眠プロデューサー
- 日本羽毛ふとん診断協会認定 羽毛診断士「ダウンプロフェッサー」