寝酒

『ぐっすり眠りたくて寝酒をします』と聞くことがあります。

寝酒は決して快眠にはつながりません

アルコール摂取は、覚せい作用をもたらし愉快な気分になります。

さらに、アルコール量が一定以上になると眠くなります。だから『寝酒』と思っている方も多いのかもしれませんね。

ただ、眠くなって寝て、しばらくするとアルコールの血中濃度が低下してくるとまた覚せい作用が出てくるため、

今度は途中で目が覚めてしまうのです。深酒をした時に早朝に目が覚めてしまった経験のある方も多いと思います。

また、アルコールには利尿作用があるのでトイレに行くことで睡眠が分断され、睡眠障害の原因にもつながっていきます。

これからの季節は歓送迎会でお酒を飲む機会も増えると思います。なかなか難しいとは思いますが、就寝の約3~4時間前に適量のお酒を楽しむことが、睡眠に影響の出ない方法と言われています。上手にお酒を楽しんで、この季節、体調崩されないよう乗り切ってくださいね☆